
●MAINAMIND / ナイトクルージング (7")
国内7" 1,900円(税込) (94543 / STRV18 / 4571350362224)
MAINAMIND、フィッシュマンズのカバー「ナイトクルージング」のアナログ・レコード発売!
5月1日に既に配信でリリースされているフィッシュマンズのカバー「ナイトクルージング」を7inch アナログ・レコードとしてリリース。
★DE LA SOULネタフロア爆発間違いなしの夏にぴったりなブリージー7インチ!

●CANNON BAZOOKA / SAT
国内7" 1,980円(税込) (CLUTCH RECORDS / CLTA002 / 4562324732532)
愛知県阿久比町出身のレゲエ・ディージェイCANNON BAZOOKAの両A面7インチ! A面「SAT」は、M.K.M (TOTALIZE)がプロデュースしたDE LA SOUL「A ROLLER SKATING JAM NAMED SATURDAYS」ネタの週末が待ち遠しいファンキー・ディスコ・チューン! B面「BACK IN THE DAYS」は、AK-69らのプロデュースで知られるNATO A.K.A. FRESH LOCのプロデュースで哀愁漂うメロウ・ソング。YAMATO HAZE、DUNNS RIVER好きに大推薦のフロア爆発間違いなしのブリージー・メロウ7インチ。限定プレス。

●セディション / DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992
国内CD 3,300円(税込) (MCR COMPANY / MCR299 / 2299991164991)
伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST デモ / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthビート L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組CD。36ページブックレット。7"サイズ紙ジャケット仕様。

●V.A.(びわ湖セッション 演) / びわ湖セッション 演 "2CD"
国内CD 2,800円(税込) (126117 / BIWA001002 / 2299991162883)
びわ湖セッション10周年記念豪華アルバム『びわ湖セッション演』発売!!
過去のびわ湖セッション参加アーティストによる豪華コラボがここに!
民族楽器の集まりから始まったイベントなので民族楽器アーティストの参加はもちろん、ラッパー、シンガーの他、地元滋賀のアーティストも多く、全てで2枚組21曲、29組のアーティストにご参加頂きました!
楽曲はこのアルバムの為に制作、書き下ろしして頂いたもの、既存の曲のリミックスなど8割で聴きごたえ満載です♪
ジャケットワークはArt WorkにENTER、Designに廻るデザインとびわ湖セッションでもお世話になった2人とミーティングを重ねこのCDだけの特殊仕様パッケージ!
500枚限定発売になりますので、是非GETして下さい!
普通に通しで聴くだけでも気持ち良いですし、今後のびわ湖セッションを楽しむのにマストアイテム!

●柳家睦&THE RAT BONES / COSTOMIZED MUSIC SERVICE 2「パンチパーマとオートバイ」
国内CD 1,650円(税込) (BIG RUMBLE PRODUCTION / BRPS11 / 4988044850835)
柳家睦&THE RAT BONES 怒涛のリリース!
COSTOMIZED SOUND SERVICE シリーズ第二弾!
柳家睦の青春群像を描いた柳家流「セブンティーン・マップ」それが「パンチパーマとオートバイ」だ! 。
石原裕次郎~加山雄三~サザンオールスターズ~クレイジーケンの流れを組む湘南サウンド&相模湾ミュージックの最終継承者である柳家睦(えっ?湯河原温泉でしょ?出身)が描くシーサイド・モーターサイクル・ソング! 。
ジャケットからもうかがえるように本人も当時は流行のパンチパーマをあてたフレッシュな若者だったのだ!
その昔どっかのお金持ちの男の子がラップした悪ぶった歌よりも、リアルな不良の夏の青春ソングです! 。
そしてその不良少年はそのまま助兵衛な大人になり男と女の関係を沢山沢山経験し楽曲としてリリースしたのが「情事~真夏のランデヴー」である軽薄なリリックと淫猥な和風カリビアンサウンドが柳家流「アーバン・トロピカル」の真骨頂である。
そして「世界の恋人」五木ひろし氏の大ヒット曲「夜空」をスカ・アレンジで再構築! どことなく和風ロックンロールのニオイも残している「スカンキン・ツイスト」なナンバーである! この手のやり口はギャズメイオールの「りんご追分」に近い感覚! まさに「COSTOMIZED SOUND SERVICE」だ! 柳家インフォメイションはこの感覚こそが柳家睦とラットボーンズなんである。
★あの時の、あの気持ちが蘇る―。『ノラ・ジョーンズ』20周年記念にリマスターされ復活!

●NORAH JONES / Come Away with Me 20th anniversary edition
輸入CD 2,530円(税込) (BLUE NOTE / 4507763 / 0602445077632)
★ 2002年にブルーノートからリリースされたノラ・ジョーンズのデビュー作『ノラ・ジョーンズ』(原題:Come Away with Me)。発売後20ヵ国でチャート1位を獲得し、これまでに約3,000万枚のセールスを記録。そしてグラミー賞ではアルバム・オブ・ザ・イヤー、レコード・オブ・ザ・イヤーを含む8部門を受賞し、「史上最高のデビュー作のひとつ」(ローリング・ストーン誌)と絶賛を集めた本作がリリースの20周年を記念して最新リマスタリング盤が登場。
■ジュエルケース仕様+ノラ本人による簡潔なライナーが掲載。
■ リマスタリングを担当したのは8度のグラミー受賞を経験しており、オリジナル・アルバムも担当したエンジニア、 Sterling SoundのTed Jensen。

●ISHIYA / 右手を失くしたカリスマ MASAMI伝
国内BOOK 2,750円(税込) (117244 / C0073 / 9784909852274)
FORWARD/DEATH SIDEのISHIYA氏による渾身のノンフィクション!
THE TRASH、GHOUL、BAD LOTS、MASAMI & L.O.X、SQWADでボーカリストを務め、1992年に34歳の若さでこの世を去った片手のパンクス・MASAMIの生き様に迫ったノンフィクション『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』!
『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』は、FORWARD/DEATH SIDEのボーカリストとして国内外へジャパニーズ・ハードコアを発信し続けてきたISHIYA氏が、自身の体験をもとにシーンの30年史を綴った書籍『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』(2020年/株式会社blueprint)の番外編。MASAMIから多大なる影響を受けたISHIYA氏が、遺族や関係者へのインタビューを通してその人物像を浮かび上がらせた一冊で、真のパンクスの生き様を伝える魂のノンフィクションとなっています。
MASAMIと親しかった甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、YOSHIKI(X JAPAN)が思い出を語ったスペシャルインタビューを収録しているほか、"流しの写真屋"と呼ばれた故・渡辺克巳氏による作品をはじめとした貴重な写真も多数掲載。
MASAMIのライヴシーンを力強いタッチで描いた表紙イラストは、ISHIYA氏と旧知の間柄である俳優の浅野忠信が担当しました。
「ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2021」のエッセイ・ノンフィクション部門で7位に選出されるなど、音楽書として異例の評価を得た前著『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』を読んだ方はもちろんのこと、80~90年代のアンダーグラウンドなカルチャーに関心のある方にとっても興味深い、貴重な証言に溢れた一冊になっています。
甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)インタビューより抜粋
「世の中ダッセェな」って思うこと多いでしょ?
だけどマサミといると「世の中かっこいいなぁ」って思えるんだよね。
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスです。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008481622
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008465655
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008481830
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008477406
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008444877
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008453177
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008476541
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:042-548-5875 / e-mail : dta@diskunion.co.jp